fc2ブログ

S4 2146到達 クチートシャンデラクレセ


初めましてVNと申します。 シーズン4お疲れ様でした。

僕は最終日に2146までいったのですが結局2010までおとして終了してしまいました。

自己の最高レート2153を超えたかったので後悔はしていません。



では、2146までいったときに使用していたPTを紹介します。



無題

[個別紹介]

・クチート@メガ石
性格:ゆうかん 特性:いかく→ちからもち
メガシンカ後の実数値:157(252)-172(252)-146(4)-*-115-49
技:じゃれつく はたきおとす ふいうち つるぎのまい

トリル下で動かすこと前提なのでSは最遅。最遅にすると下降補正なしの30族より遅くなる。
技は炎の牙も欲しかったが、舞いたい場面の方が圧倒的に多かったので剣舞を採用。
よくトリル状態のときターン稼ぎのためにまもるバシャ、キンシするガルドがかなりいたのでそこで剣舞するときも多かった。
叩き落とすはじゃれつくが通らないはがね、どくに等倍をとりやすいので採用。


・シャンデラ@きあいのタスキ
性格:れいせい 特性:すりぬけ
実数値:167(252)-*-110-216(252)-111(4)-76
技:オーバーヒート シャドーボール のろい トリックルーム

初手に出してトリルしてなるべく早く退場してもらう役。Sは最遅。
相手がメガガルーラとかでない限り、確実にトリルしてもらうために持ち物はタスキ。
特性はすり抜け。身代わり、壁貫通は本当に強かった!
技は居座らない前提でオーバーヒート。自主退場技は対耐久型にも有効なのろいを採用。
クチートが舞う起点を作りたいなら おきみやげももちろんあり。
努力値はDに4振ることでダウンロード対策が可能。Aは妥協したが、イカサマ意識するなら逆V推奨。


・クレセリア@ゴツゴツメット
性格:ずぶとい 特性:ふゆう
実数値:227(252)-*-189(252)-95-151(4)-105
技:サイコキネシス れいとうビーム トリックルーム みかづきのまい

完全物理受け。物理メガガルーラを見る役。ガルーラいたら嫌でも選出してた。(要するにPT全体的にガルーラに弱い)
一応このコもトリル要員。一時期電磁波にしていたが、某生主と対戦した時にトリルであれば勝てた時があったので
トリルにした。 技はれいビにしたが、ここはどくどくにしてもよかった。ただ対地面、ドラゴンとなる場面も多かったので
負担を与えるためにもれいビ採用。(たまに凍るし;;)


・マンムー@いのちのたま
性格:ようき 特性:厚い脂肪
実数値:186(4)-182(252)-100-*-80-145(252)
技:じしん つららばり こおりのつぶて いわなだれ

クチートに強いカバルドン グライオン 残飯ヒードラン(身代わりされてない)、物理受けサンダーを対処するための珠マンムー。(ただカバルドンはわんぱくHBだと珠でもつらら5発当てても落とせなかった;;)
性格をいじっぱりにすることも考えたが、スカーフでないドランを確実に上から地震するためにようき。 
タスキでないとアタッカーバシャーモを見れなくなるが、まあしかたない。


・リザードン@メガ石X
性格:いじっぱり 特性:もうか→かたいツメ
メガシンカ後の実数値:159(44)-200(252)-131-*-105-147(212)
技:フレアドライブ げきりん かわらわり りゅうのまい

受けル強行突破要員。りゅうまいして全抜きをねらう。リザYだと思って特殊受けを出したり
グライオンは初手まもるをするので舞う機会は十分あった。
技はマリルリも見たいなら雷拳だが、バンギがくることの方が多かった&ドランも見れるようにするためにかわらわり。
クチートとの選出比は2:1くらい。(クチートが2)
努力値はSは最速ギャラ抜き、Aぶっぱ、残りHに。


・エルフーン@たべのこし
性格:おくびょう 特性:いたずらごころ
実数値:161(204)-*-116(84)-97-95-180(220)
技:ムーンフォース やどりぎのタネ みがわり アンコール

胞子、粉対策&害悪対策として採用。正直この枠は最後まで安定しなかった。胞子の一貫性を消すのであれば
誰でもよかった感はある。(残飯ナットレイ、ポイヒガッサなど)
あとエルフーンをPTにいれると必ずといって言いほどニンフィア、メガサーナイトを呼んだ。選出率は一番低い。
努力値はH16n+1調整 Sは最速ボルトロス抜き 残りB



[このPTの(理想的な)流れ]
初手シャンデラでトリルなるべく早く退場→クチートで殴る→トリルきれそうになったらクレセ交代→トリル乱舞
→クチートで再び暴れる・・・(A)
※相手が初手メガガルーラの場合、じしん読みクレセ交代→相手交代読みシャンデラバックで(A)の流れをつくる
(身代わり、ひるませ狙いの雪崩で突っ張る場合は知らん;;)



[なぜシャンデラなのか]
PGLを見てみたところ、トリルはTOP10にも入っておらず、型として多かったのがスカーフ、小さくなる型であった。
よってこの環境ではトリルシャンデラは希少とみなす。(実際みたことは1度あるかないか)

・クレセに目がいきがち
クチクレとしか見ない人が実際多かった印象。あくまでもクチシャンクレセなのでシャンデラの初手トリルは初戦の人にはほとんど警戒されなかった。(ちょうはつをうたれたのは2回しかなかった)

・優秀な自主退場技をもっている
前述のとおり、おきみやげ、のろいなど


[(A)のときこいつは辛かった]

・身代わり持ち トリルきれたときのふいうちみがわり択ゲーは辛い(特に!残飯ドラン、毒守ガルド)

・襷マンムー 初手に出されると地震→礫の流れでシャンデラが持って行かれるのでトリルするか襷潰すかの択を迫られる
クレセ交代したとしてもステロまきで突っ張るときが多いので結局安定しない

・メガハッサム 炎の牙があれば問題ないのだが・・・

・メガクチート だいたい後出しされるのでいかくでこちらがA↓の状態で対面&炎の牙もちは辛い
         クレセ交代は剣舞叩きのことを考慮すると当然安定しない

・ゴツメアロー おにびからのトリルきれるまでトリル泣かせの先制はねやすめ連打 
そして余裕があれば剣舞封じのちょうはつ 正直かなり面倒

・初手に出されない突然現れる襷ガブ・霊ランド テロです;;

とりあえず今思いつくのはこんな感じです ただ他にもたくさんあると思うので思いつき次第、追加していきます。



S5は別の構築で最高レート更新目指して頑張っていこうと思います。それでは失礼します。
.
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ぶいえぬ

Author:ぶいえぬ
シングルレート民です、こんにちは 
Twitter:@vn_pokechin

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR